五輪開催を支持?

G'7で「五輪開催を支持」されたと大きく報じられている。
何とも違和感があったので、外務省の英文の声明文にあったってみた。

20210614_165957_resized.jpg

以下がその部分だと思う。

reiterate our support for the holding of the Olympic and Paralympic Games Tokyo 2020 in a safe and secure manner as a symbol of global unity in overcoming COVID-19.

2020年の東京オリンピック・パラリンピックが、COVID-19を克服するための世界的な団結の象徴として、safeそしてsecure mannerに開催されることへのsupportをあらためて表明する。

safe 安全な、危険のない、安全で、耐えることができて、免れて、安全に、無事に
secure 安全な、危険のない、安全で、安定した、心配のない、確実な、安心して、
manner 方法、仕方、

support 支える、扶養する、養う、援助する、支持する、支援する、援護する、

である。

「開催を支持」とはあくまで訳文の問題で、いかにもG7各国が、お墨付きをくれたかのような報道であるが・・・
「安全にそして危険のない方法」で開催されることを「サポート」する。いわゆる日本語のサポートと同じように、手を添える、もっと言えば、「応援している!」ぐらいなのではないかと思う。あくまでも「安全にそして危険のない方法で」である。

G7で五輪開催は枝葉の問題、日本以外の各国があからさまに反対する理由もない!といったところか?

事実、五輪の記述は、G20サミット、COP26、CBD15、国連総会において、より良い成果を上げることを目指します。の記述の後、声明文の中で一番最後70番目の最終部分で触れられている。 つまり 一番最後の最後に触れられたということ!


コメント

非公開コメント

トラックバック