日銀新総裁は植田和男氏 下馬評に全く挙がっていなかった。
Wikipediaによれば現筑駒から東京大学とのこと、黒田現総裁と同じ歩みですね。浜田宏一氏(アベノミクス生みの親)の下で学ぶとある。
日経新聞によるとベン・バーナンキ氏、マリオ・ドラギ氏を教えたとされる、スタンレー・フィシャー氏にマサチューセッツ工科大学時代論文の指導を受けるとある。
経歴を見ると安心感がありますね!日銀総裁人事は、菊地自身非常に注目していたが、ふたを開けてみて、あらためて考えてみると、黒田現総裁の路線を大幅に変えようがないのではないか?あまりにもリスクが大きすぎて・・・・変えるとしても、僅かづつ、僅かづつでしょう。
コメント