税効果会計

 本日は決算最終処理及び第1検算、かなりの納税額が発生する。最終の第2検算は塩谷税理士にバトンタッチ、決算書の見栄え、そして税引前当期利益に対して、できるだけ適正な税負担額を表示するため、税効果会計を適用して決算書を作成した。幣事務所でも税効果会計を適用しているところはまだ一部であるが・・・・多少の手間がかかるがやはり決算書の見栄えは良くなる。

税理士法人TAXQAのHP←ここをクリックして下さい。

コメント

非公開コメント

トラックバック