二子玉川再開発現場の工事用用壁に「せたがやかるた」が紹介されている。
せたがやかるた『と』

どんぐりとぎんなんおちるりゅううんじ
「どんぐり」とはコナラ、ミズナラ、クヌギ、カシワ、アラカシ、シラカシなどの果実の総称でとくにクヌギの果実をさして使われる場合もあるようです。。。。。。
「りゅううんじ」とは世田谷区野沢の龍雲寺のことを指しているようです。
菊地は行ったことがありませんが・・・かなり広い境内のりっぱなお寺のようです。
世田谷区野沢の
龍雲寺のHP←ここをクリックして下さい。
税理士法人TAXQAのHP←ここをクリックして下さい。
コメント