東京社会保険協会より送られてくる【社会保険 新報】という小パンフレットは社会保険の改正や
基本的なことが解説してあり、菊地も常日頃より目を通している。
在職老齢年金の支給停止基準額が48万円から47万円に変わります。
とある・・・・
年金制度は複雑で判りずらいが・・・
基本的に65歳以上の方の場合
(47万円+年金月額と同じ金額)以上の月給を貰うと報酬比例部分の年金全額が支給停止となる。
大学卒業後40年数年2000万円近く払っていたとしてもである。。。。。。。
世代間扶養という建前であるが・・・
可笑しな制度である。破綻した制度であると思う。
一生頑張って働いて稼ごうとする意欲的な人にとっては、非常に高額な掛捨保険か???

【社会保険 新報】 記事
税理士法人TAXQAのHP←ここをクリックして下さい。
コメント