本日10日付けで平成24年度税制改正大綱が発表された。
ザット目を通してみた・・・・虚しい・・・
『はじめに』と題した文章
平成22 年度税制改正では、「控除から手当へ」等の観点からの扶養控除の見
直し、国民の健康の観点を明確にしたたばこ税の税率引上げ、納税者の視点に
立った租税特別措置等の見直し等の措置を一体として講じました。さらに、平
成23 年度税制改正では、国内企業の国際競争力強化や雇用・国内投資の拡大
等の観点からの法人実効税率の5%引下げ、「新しい公共」を支える市民公益
税制の拡充、更正の請求期間の延長や税務調査手続の明確化等の納税環境整備
の推進等の措置を講じるなど、
着実に改革を進めてきました。としているが・・・
何が着実に改革をすすめてきましただ!
ばかも休み休み言え・・・開いた口が塞がらない!扶養控除を廃止して子供手当てはどうなった!
国民の健康の観点だと!
たばこは700円まで上げても税収は減らない!
と豪語したオバサン大臣の発言は何だ!
納税者の視点に立っただ・・・????ハア~・・・???
納税者を無視し財務省の視点に立っただろう!
国内企業の国際競争力強化や雇用・国内投資の拡大???
日本を出てゆけと言うなら出て行く!
とは日本電産永守重信社長の弁だ!
今のままでは企業だけでなく個人も日本を捨てて出て行ってしまう!
雇用の拡大????ハア????
雇用の大半を担う中小企業の情況は最悪だ!
国内投資の拡大????何だそれ???
株式市場はどうなった、外国人投資家はどこへ行った・・・
リーマンショック直後より先行き暗い・・・
税務調査手続の明確化等の納税環境整備の推進等の措置とは何だ!
納税環境整備の推進????
憲法35条違反の条項まで入れ納税者の権利を無視した
課税権限の強化のなにものでもないだろう!
税理士法人TAXQAのHP←ここをクリックして下さい。
コメント