国内270万台

トヨタ自動車は、国内での生産台数(トヨタ、レクサスの両ブランド)を2015年に270万台に
減らす方針を固めた。国内でのものづくりを守るための最低ラインとしてきた「300万台」の旗を
いったん降ろす。

 「国内市場が縮む中で消費増税も一因になる」(幹部)という。部品や販売など裾野が広い
自動車産業の雇用に影響を与えそうだ。

としている。

以上朝日新聞社HPより

う~ん・・株式会社アマダ時代菊地は愛知県豊田市で工作機械の営業をしていたので
自動車産業の巨大ピラミッド、中小零細企業に及ぶ広大な裾野は肌身を持って知っている。。。。

今でも超円高に変わりはない・・・
デフレ脱却、円高是正は一刻の猶予もない。

消費税増税の延期を強く望む!消費税増税の影響をもろともせずに
経済が拡大したのはバブルの絶頂期に差し掛かる平成元年消費税
導入時のみだ。

税理士法人TAXQAのHP←ここをクリックして下さい。

コメント

非公開コメント

トラックバック